2009年09月02日
札幌ラーメン共和国

昨日から北海道の札幌へ。 いやぁー、さすがに涼しくて過ごしやすい(笑)
今日開催される「吟醸酒を味わう会 in 札幌」に参加するため昨日から札幌入り。
このイベントは日本吟醸酒協会http://www.ginjyoshu.jp/index.php
が2~3年に一度開催しているもの。
前回は参加してないので、実に久しぶりの札幌です。
たしか、初めて参加した日の夜にすすきののお寿司屋さんのテレビで
NYの同時多発テロのニュースでみたのを思い出すなぁ・・・・

さて、札幌といえばやはりラーメンということで・・・・
到着して早々、JR札幌駅近くのビルにある「札幌ラーメン共和国」へ
横浜のラーメン博物館や福岡のラーメンスタジアムみたいな感じでしょうか。
前までだったらここで絶対ラードやにんにく・しょうがたっぷりの濃厚な
味噌ラーメンをチョイスしそうなとこだけど、あえて比較的あっさりめの
旭川ラーメンのお店へ。

正直、北海道のラーメンに詳しくないので、旭川ラーメン自体のイメージが
よくわからないんだけど、「元祖旭川ラーメン」と書いてあるので(笑)
お店の名前は「梅光軒」、旭川ラーメン大賞最優秀店だそうです。
メニューにはいろいろありましたが、「特製しょうゆラーメン」を注文!!

どうもこのラーメンが一押しというか看板メニューっぽかったので(笑)
トンコツ主体の動物系と魚介系のWスープだそうです。最近の流行かな・・・
ラーメンのお隣には魚介系の粉末も添えられてた。
そして、肝心のお味のほうは・・・・
ひとつひとつのパーツは美味しい。
例えば、チャーシューとか大きめのメンマとか添加物を使用していないという自家製
中太ちぢれ麺はたしかに美味しい。
でも、正直スープが微妙。慣れていないというのもあるんだろうけど・・・
いつも「幸陽閣」や福岡の「魁龍」なんかの濃厚とんこつラーメンばっかり食べてるけど
福島の喜多方ラーメンみたいなあっさり醤油ラーメンも好きである。
もっといろんな地方のラーメン食べて幅を広げなきゃだめだな・・・
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 09:22│Comments(2)
この記事へのコメント
北海道といえば、おととしの全国大会が初体験で、時間があればゆっくり行きたい場所です。
話は変わりますが、今日の佐賀新聞に「テンザンマスク」が記載されてましたね!しかし記事内の「プロレス焼酎」ってネーミングはインパクト大でした(笑)
話は変わりますが、今日の佐賀新聞に「テンザンマスク」が記載されてましたね!しかし記事内の「プロレス焼酎」ってネーミングはインパクト大でした(笑)
Posted by G13 at 2009年09月04日 09:02
G13さん
プロレス焼酎の由来は今日のブログを見てもらえれば、
ご理解いただけるのでは?
いちど、このマスクをご覧いただきたい(笑)
プロレス焼酎の由来は今日のブログを見てもらえれば、
ご理解いただけるのでは?
いちど、このマスクをご覧いただきたい(笑)
Posted by 六代目蔵元ケンスキー
at 2009年09月04日 17:09
