2009年09月16日
坂本龍馬が飲んだお酒
昨日は長崎へ。
年に一度の九州清酒協議会総会。
この協議会では福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎の6県の
酒造組合青年部が一堂に集まります。
各県の日本酒に関する需要開発の取り組みが発表され、
なかでも佐賀県酒造組合の事業に関して質問が集中?
しました。特に原産地呼称管理制度のPR事業への関心が
高かったように感じます。
その後、来年のNHKの大河ドラマが福山主演の坂本龍馬と
いうこともあり、龍馬に関しての地元の研究家による講演も
ありました。
その後の懇親会の席で、研究家の方から坂本龍馬は当時
ひょっとしたら「天山」を飲んでたかも・・・という浪漫のある
お話をいただきました。
なんだか夢のあるお話ですね。
さて、いま福岡空港内のラウンジですが・・・
今から初のソウルへ出発します。
韓国へ日本酒啓蒙の旅へ行ってくるセヨ!
また現地レポート入れます。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 09:55│Comments(4)
この記事へのコメント
>佐賀県酒造組合の事業に関して質問が集中?
おお~ (^-^)ノ
九州の各酒造組合が、「原産地呼称管理制度」に興味があるのですね~。
販促員としては、身の引き締まる思いです~。
宣伝ありがとうございました♪
おお~ (^-^)ノ
九州の各酒造組合が、「原産地呼称管理制度」に興味があるのですね~。
販促員としては、身の引き締まる思いです~。
宣伝ありがとうございました♪
Posted by 認定酒販促員@1号 at 2009年09月16日 16:35
認定酒販促員@1号さん
そうですよ、かなり熱い視線が・・・・
福岡の皆さんはとくに(笑)
そうですよ、かなり熱い視線が・・・・
福岡の皆さんはとくに(笑)
Posted by 六代目蔵元ケンスキー
at 2009年09月16日 17:49

ソウル気をつけて・・~
こちらは27日からソウルです・・(実は友人夫婦が・・息子が通うソウル大へ・・)のんのん息子は東京で商社マンです(笑)
こちらは27日からソウルです・・(実は友人夫婦が・・息子が通うソウル大へ・・)のんのん息子は東京で商社マンです(笑)
Posted by のんのん at 2009年09月16日 22:10
のんのんさん
ソウルはなかなか楽しいですね。
食べ物も美味しいし、みんなパワフルだし。
日本料理 TOKYO SAIKABO
はおすすめですよ!!
ソウルはなかなか楽しいですね。
食べ物も美味しいし、みんなパワフルだし。
日本料理 TOKYO SAIKABO
はおすすめですよ!!
Posted by 六代目蔵元ケンスキー
at 2009年09月19日 09:26
