2009年10月02日
佐世保のSULANJU(スランジュ)

久しぶりの日記です。 その間、いろいろとお酒の会があったり・・・
書くことはいっぱいあるのに追いつかない(涙)
先週、佐世保のSULANJUさんで開催されたお酒の会です。
このお店は今年に入ってオープンした新しいお店で、地元の佐世保や佐賀の日本酒を
メインに扱っていて、洗練された和食とともにお楽しみいただけます。

テーブルは秋をしっかりと感じさせてくれる装飾で、素晴らしい!!
この時点でかなり期待感が高まります。
本日の出品酒は・・・
① 大吟醸 飛天山(ひてんざん) 斗瓶どり
② 天山 熟旨 ひやおろし
③ 特別純米酒 純天山
④ 天山 超辛口
最初は飛天山でカンパイして、その後②~④は冷やしたものとお燗したものと
二タイプで提供しました。温度の違いで味わいがどう変化するか体感して
もらったのです。②~③のお酒はぬる燗45℃くらい、④は熱燗50℃くらいで
飲んでいただきました。特にひやおろしのお燗が好評でした!!

ちなみにスランジュさんのお品書き
先付 鱚(きす)の南蛮漬け 鰹生節
前菜 豆腐珍味三種盛り(これが上の画像です)
右から 豆腐もろみ漬け、山うに豆腐、天山純米酒粕漬けクリームチーズ
*ちなみにこのチーズは私の奥様のお手製です!
お造り 長崎ハーブ鯖(さば)
焼物 秋刀魚の塩焼き
洋物 西海炭美豚のステーキ 温野菜添え
蒸物 幻のいかしゅうまい 二種造り(蒸し、揚げ)
御飯 江里山棚田米(小城産) お茶漬け
*スランジュ特製 イカの塩辛添え(今仁さんの奥様お手製)
香物 三種盛り
水菓子 スランジュ特製 たまご酒プリン
すごいボリュームで、どれも美味しい料理でした。
やはり秋刀魚の塩焼きと熟旨ひやおろしのお燗は鉄板の組み合わせ!
あぁ、人間として生まれてきて良かったと実感できる組み合わせ!
また、お酒の会の途中に小城が誇るアーティスト「フッチー」の
ミニライブもあり、酒と料理と音楽に酔いしれた会となりました。
それにしてもフッチーの声はいいなぁ。今度いっしょにカラオケ行こう!
Sake Dinning SULANJU(スランジュ)
〒857-0875 佐世保市下京町10-7 シネマ太陽京町ビル6-3F
TEL:0956-24-0055
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 17:38│Comments(0)