2009年11月06日
テンザンマスク、NYへ行く その一
4日から成田発でNYのマンハッタンへ。
その日は偶然にも松井の活躍でヤンキースのワールドシリーズ
優勝が決まるという歴史的な日でした。
(結局、TV観戦もできなかったけど・・・)
金曜日には優勝パレードがあるらしいです。

到着した日の晩に早速、ロイター通信社主催のチャリティ・SAKE
テイスティングイベントに参加してきました。
このイベントには山口の獺祭の桜井さんから誘われて、秋田の刈穂の
伊藤さんと三人で、NYで日本酒のお仕事をしている新川さんの協力の
もと開催されました。
会場はコリアンタウン近くのキャメル・カフェというクールなクラブです。
主催者を代表してロイター通信社の方の挨拶の後、酒サムライにも選ばれた
NY在住の日本酒ブロガー、ティモシー・サリバン氏による日本酒レクチャーも
開催され、みなさん真剣に聞き入ってました。
その後、各蔵元によるプレゼンテーションの時間です。
ここでテンザンマスク登場!!
正直、リアクションが怖かったのでやめようかなともためらいましたが、
場の勢いでやっちゃいました。
結果は大うけ(実際はややうけ?)でばっちり自社のPRができました。
各蔵のブースでのテイスティング。
英語力に乏しい私を救ってくれたのが、ソウル出身のコリアン・ビューティー
ミンジちゃん。日本語があまりできないけど、お酒の説明を一生懸命に
英語でPRしてくれました。本当に助かりました。
相原勇さんもお客様として来られてて、記念撮影(笑)
地酒天山をいたく気に入っていただきました。いきつけのお店にも紹介してくれるとか・・・
時間が無いのでこの辺で・・・・ つづく
その日は偶然にも松井の活躍でヤンキースのワールドシリーズ
優勝が決まるという歴史的な日でした。
(結局、TV観戦もできなかったけど・・・)
金曜日には優勝パレードがあるらしいです。


到着した日の晩に早速、ロイター通信社主催のチャリティ・SAKE
テイスティングイベントに参加してきました。
このイベントには山口の獺祭の桜井さんから誘われて、秋田の刈穂の
伊藤さんと三人で、NYで日本酒のお仕事をしている新川さんの協力の
もと開催されました。
会場はコリアンタウン近くのキャメル・カフェというクールなクラブです。


主催者を代表してロイター通信社の方の挨拶の後、酒サムライにも選ばれた
NY在住の日本酒ブロガー、ティモシー・サリバン氏による日本酒レクチャーも
開催され、みなさん真剣に聞き入ってました。

その後、各蔵元によるプレゼンテーションの時間です。
ここでテンザンマスク登場!!
正直、リアクションが怖かったのでやめようかなともためらいましたが、
場の勢いでやっちゃいました。
結果は大うけ(実際はややうけ?)でばっちり自社のPRができました。

各蔵のブースでのテイスティング。
英語力に乏しい私を救ってくれたのが、ソウル出身のコリアン・ビューティー
ミンジちゃん。日本語があまりできないけど、お酒の説明を一生懸命に
英語でPRしてくれました。本当に助かりました。

相原勇さんもお客様として来られてて、記念撮影(笑)
地酒天山をいたく気に入っていただきました。いきつけのお店にも紹介してくれるとか・・・
時間が無いのでこの辺で・・・・ つづく
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 04:56│Comments(2)
この記事へのコメント
「明石に凄まじき戦士がいる」とコリアン・ビューティーにお伝え下さい。
Posted by 赤い彗星 at 2009年11月07日 20:49
赤い彗星さん
了解しました。
すみません、次回NY行った時に伝えます。
了解しました。
すみません、次回NY行った時に伝えます。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー
at 2009年11月18日 13:50
