2010年01月14日

大雪の中、東京へ

 
   今さらながらですが、あけましておめでとうございます。
 
   しばらくご無沙汰しておりましたが、今年もブログがんばります!
 
  
   昨日は大雪の中、純粋日本酒協会の例会に参加するために東京へ。
 
   前日から積雪が予想されたので6:00ころに車で福岡空港へ出発したのですが・・・
 
   大和インターの入り口まで来たところで、不通になっていることを知り
 
   頭の中がパニックになりながらも、JR佐賀駅へ進路変更(汗)
 
   博多行きの「白いかもめ」はちゃんと動いてました。感謝感謝。
 
   博多へ向かう車窓からはとてもここが九州とは思えないような銀世界が
 
   広がります。キレイでしたよ。
 
 
   その後、飛行機も遅れたものの無事東京へ到着。
 
   午後から始まる会議の前に東京駅で腹ごしらえ。
 
   いつも長い行列が出来ているのを見ていた気になるラーメン屋へ。
 
   11:00過ぎだったのであまり行列も長くなかったので並んでみました。
   大雪の中、東京へ 



























     この有名店は「六厘舎」 濃厚スープに超極太麺がうりのラーメン屋さん。
 
  朝から食べてなかったので、ダイエットが気になったものの「特盛り」をチョイス。
 
  麺もつけだれも美味しかったのですが、やはり麺の量が多すぎました。
 
  食べ方の要領が悪かったのか、どんどんつけだれが無くなっていき、しまいには
  
  超極太う麺だけすすってました(笑)

 
  午後は純粋日本酒協会のメンバーの蔵元さんたちと純米酒のこれから進む
 
  方向性など個性豊かな皆さんと長く熱い情報交換会。
 
  会議終了後、八重洲から都内某所へ移動。
 
  昨夜は毎年恒例の「七田」の新酒のきき酒をかねた酒販店さんたちとの新年会。
 
  しかし、今回はなぜか参加人数が多いし、雰囲気がいつもとちがってましった。
 
 大雪の中、東京へ



 























  この会を企画いただいた寺田さんは私には告げずに、社長就任のお祝いの会も
 
  兼ねてご案内いただいていたのです。感謝、感謝。
 
  本当に皆さん、お忙しい中お集まりいただきました。
 
  純米酒ブックを出版された山本洋子さんもご夫婦でお見えになりました。
 
  みなさん「純米酒BOOK」買ってくださいね!!
 

大雪の中、東京へ





















 

  

  
  お店のほうでも尾頭付きの立派な鯛をご用意していただてました。感謝感謝。
 
  この鯛も美味しくて、今年はさっぱりめの純米吟醸の生にあいましたね。

 大雪の中、東京へ


   























 
  そして、この店の名物鍋のひとつ。 鴨鍋(特盛り?)

  どーですか、このボリューム(笑) 
  
  鴨からの出汁がよく出てて美味しかったです。
 
  これは純米、七割五分磨きの生にあいましたね。
 
  
  そして、この会にはいろんな方たちが参加していただきました。

大雪の中、東京へ


























   左がジャズフルート奏者の小島のりこさん、佐賀レトロ館でも演奏いただきました。
 
  昨夜はお祝い代わりに一曲ライブで生演奏のプレゼントも。感謝感謝。
 
  そして、お隣の怪しい方は「ほろ酔い酒房」を漫画サンデーで連載中の長尾先生です。
 
  何回か私もこの漫画に登場したことがあります。最近、無いなぁ。先生お願いします!
 
 大雪の中、東京へ



























  そして、新潟の「鶴齢」の青木社長も駆けつけてくれました。
 
  青木社長は私よりも若いですが、先輩の社長さんです。
 
  いろいろ学ぶことも多いですし、何よりも人柄がよく憎めないキャラクターです。
 
  年末のとんねるずの特番にも「鶴齢」さんの酒樽が登場してましたよ。
 
大雪の中、東京へ


























  そして、酒販業界の「中尾彬」さん、江東区のかねゑ越前屋の藤井さんです。
 
  芸達者な酒屋さんでいつも笑いを提供いただいております。感謝感謝。
 
  お忙しい中、いつもお世話になっている酒販店さんや愛飲家の皆さんにお集まりいただき
 
  いろいろとお祝いや励ましたのお言葉いただきましてありがとうございました。
 
  
  追伸:寺田さん、いただいたペンで必ず「天山蔵元便り」再開します!今月から?
 
      



Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 10:09│Comments(3)
この記事へのコメント
新年新酒新社長のお祝い会ありがとうございました。
あらためておめでとうございます!
会では、七田の新酒と1年後の熟成度合が比較できて面白かったです。今後の七田が本当に楽しみです。

ブログでちょこっと紹介しました。怪しい画像は入っておりません(笑)
Posted by 山本洋子 at 2010年01月18日 12:11
天山だより楽しみにしています。
 
あさってはお願いします。

雪が降らないように祈っています。
Posted by tera at 2010年01月18日 12:28
山本洋子さん

先日はお忙しい中、ありがとうございました。

ブログも拝見させていただきました。

ご紹介いただき重ねて御礼申し上げます。
 
いつか佐賀にも遊びに来てくださいね!
 

teraさん

舶来ものありがとうございました。
 
酒蔵便りはかなりのプレッシャーですが・・・・・
 
がんばります(汗)
Posted by 六代目蔵元ケンスキー六代目蔵元ケンスキー at 2010年01月24日 10:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。