2010年02月25日

巨大な佐世保バーガー

 
  23日の夜、佐世保市の「SULANJU(スランジュ)」さんで
 
  お酒の会が開催されました。
 
  こちらのお店とはオープン前からのお付き合いでいろいろと
 
  お世話になっております。
 
  巨大な佐世保バーガー


























  
  スランジュさんでのお酒の会も私が参加するのは早いもので

  今回が三回目となります。
 
  お店の入り口に酒の会のご案内が!!!
 
  それをよーく見てみると・・・・

巨大な佐世保バーガー


























   気合が入りまくってます!!
 
   佐世保の地でこんなにも佐賀や長崎の蔵元さんの会が開催されるんですよ!
 
   しかも、3/17~19までは炎の三連戦(笑)
 
   みなさん、どっぷり佐賀&長崎の日本酒に浸りましょう!
 
 巨大な佐世保バーガー



























  お酒の会が始まる前のセットアップ。
 
  生花があるとまた雰囲気が違いますね。テーブルシートに本日のメニューが
 
  書いてあります。
 
 
  先付 菜の花のからし和え
  
  椀物 山芋ともずくの吸い物
 
  向付 いかの刺身
 
  焼物 鶏もも肉の幽庵焼き
 
  揚物 きびなごの天ぷら
 
  御飯 たこ飯
 
  汁物 あさり汁
 
  香物 かぶの酢漬け
 
  水菓子 とよのか苺
 
 
 巨大な佐世保バーガー



























  これが 菜の花の和え物
 
  最初は乾杯のお酒として「岩の蔵 純米吟醸 無濾過生2010」
 
  新酒のフレッシュな躍動感と菜の花のエグみがとてもあってました。
 
 
 
  次のお酒は「蛍酔(ほたるよい) 寒造り新酒 純米吟醸生原酒」
 
  こちらも新酒です。イカの刺身と一緒に召し上がっていただきました。

  同じ純米吟醸の生ですが、最初の岩の蔵は「佐賀の華」の酒米を
 
  使用していて、次の蛍酔は「山田錦」なので米の違いを体感して
 
  いただけたと思います。
 
 
 
  その次にちょっと落ち着いた20BY のお酒で、「特別純米酒 純天山」。
 
  まずは冷えたものを飲んでいただきました。
 
  その後、ぬるめのお燗で「鶏もも肉の幽庵焼き」と一緒に。

巨大な佐世保バーガー


























  こちらが「きびなごの天ぷら」です。
 
  これには本醸造の「天山 超辛口」を冷たくして。
 
  さらに熱燗でも飲んでいただき、同じお酒が温度が変わることでどう味わいが
 
  変化するかを実感していただきました。
 
  ここから「天山 超辛口」のお燗パワーが炸裂します!!
 
  このお酒はどこのお酒の会でも後半にお燗で提供するとかなり好評です。
 
巨大な佐世保バーガー 




























 「SULANJU」さんのお酒の会のもう一つの魅力は音楽です!
 
 必ずといっていいほど会の途中でアーティストによる音楽のプレゼントが
 
 あります。
 
 美味しい料理とお酒と音楽と! ちなみにさっきまで料理してたシェフもいつの間にか
 
 太鼓たたいてました(笑)
 
 そして、このボーカルのお方。かなりユニークなキャラの方で、オリジナルソングが
 
 思わず笑ってしまいましたが・・・歌詞が面白いです。
 
 
 そして、会の後半にはサプライズプレゼントが!!!
 
 私が社長になったということで、素敵なお花や佐世保名物のアレが・・・・
 
  巨大な佐世保バーガー



























  最初は、大きなケーキ箱で持ってこられましたので、ケーキだろうと・・・・
 
  ところが中は巨大な佐世保バーガーでした(笑)
 
  もちろんこんな大きなハンバーガーは初めてみましたし、驚きですよ。
 
  私の顔の倍くらいはありましたよ!
 
  家に持ち帰って翌日、温めていただきましたがなかなか美味しかったです。
 
  
  SULANJU(スランジュ)
 
  〒857-0875  佐世保市下京町10-7 シネマ太陽京町ビル6 3F
 
             TEL:096-24-0055
 
  佐賀&長崎の日本酒が堪能できるお店です。
 
  ぜひ、ご利用ください!!
 



Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 15:21│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。