2010年12月15日

佐蔵会企画委員会の忘年会

 
   連日忘年会が続き、先週末の別府で開催されたサッカーの試合で
 
   身体は悲鳴をあげています。
 
   そうはいっても、今年も残すところあとわずか。 頑張りましょう!
 
 
   更新が追いつきませんが、先週の忘年会の一部をご紹介します。


   先週の木曜日(古い情報やなぁ・・・・)、先日の福岡イベントで大活躍だった 
 
   企画委員会4期生の皆さんと忘年会。 

   会場は福岡の日本酒好きの中で話題のお店、「酒峰」さん。
 
   私も以前一度行ったことのあるお店で、今回2回目。
 
佐蔵会企画委員会の忘年会 佐蔵会企画委員会の忘年会












       
   ここのお店は全国各地の地酒のセレクションも凄いのですが、料理が美味しい。
 
   人気のあるお店はやはり美味しい料理と美味しい日本酒がありますね!
 
   佐蔵会企画委員会の忘年会


























      出ました! 豪快なマグロのカマ焼き
 
   これが、また日本酒にあいます!
 

佐蔵会企画委員会の忘年会 

























    博多名物の水炊き・・・・この白濁のパイタンスープが食欲をそそります。
 
    このスープだけ飲んでも美味しそう。
 
 
佐蔵会企画委員会の忘年会 

























   お鍋を囲んで楽しい忘年会となりました。
 
   このとき、小松酒造のハードな酒造り体験トークで盛り上がり、
 
   天山酒造の酒造り体験もしてみたいという方が続出?
 
   22BYの戦力としてお待ちしております(笑)

佐蔵会企画委員会の忘年会 

































   酒峰さんの若いご主人はかなり勉強熱心でお酒に詳しく、楽しいトークも持っています。
 
   それだけでも素晴らしいお店ですが、私的にこのお店の最大の魅力のは奥様です。
 
   この笑顔に癒されたい方は、どうぞ「酒峰」さんへ!!
 
   その日飲んだお酒の銘柄をこちらの奥様が手書きでショップカードの裏にメモしてくれて 
 
   帰り際にいただけます。私はこのサービスでハートを打ち抜かれました。   
 
  
  




Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 08:31│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。