2010年12月17日
呼子のイカ活き造り定食
前日お酒の会でお世話になった「虹ノ松原ホテル」さんに宿泊し、
翌日は唐津近辺のお得意先へ挨拶まわり。
呼子のふるさと酒店さんへ訪問したころにはお昼時に・・・・
おっ、これは神様が私に「呼子でイカを食べていきなさい!」と
おっしゃってるのだと解釈し、ふるさとさんの近くにある名店「河太郎」さんへ。
この呼子(よぶこ)という地域にはたくさんの新鮮なイカの活き造りを
食べさせてくれるイカ専門店がたくさんあります。

お昼前なのでそんなに混んでませんでしたが・・・・・

お店が新しくなってからは初めて来ました。
店内のテーブル席に挟まれたスペースには、このような生簀が設けてあります。

もちろん、この生簀のなかには元気良くイカくんたちが泳いでます。

本日のイカは下がヤリイカで上がアオリイカです。
どうですか、この透き通ったイカのお造りは!!!
上のアオリイカの方が肉厚で甘みを強く感じました。
ヤリイカはこりこりとした食感をお楽しみいただけます。

そして、これがイカしゅうまい。

そしてとどめは先ほどの活き造りのゲソ部分を天ぷらにしてもらい
ご飯とともにいただきます!
九州にいらっしゃる機会があれば、この呼子(よぶこ)のイカは是非
一度ご賞味ください。感動しますよ。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 10:18│Comments(0)