2011年01月16日
吟醸酒協会役員会で新橋の野崎酒店さんへ
12日の水曜日に今年に入って初めて上京しました。

日本吟醸酒協会の役員会が日本酒造会館で行われました。
汐留の吟醸BARや今後の事業について意見交換。
出羽桜の仲野理事長を中心に役員の皆さんからいろんな貴重な意見が
出ておりました。
前述の吟醸BARは1年間の期間限定で汐留で昨年の11月にOPENしたばかりで、
場所はJR新橋駅の汐留口より徒歩1分のところ、ヤクルトホールの隣になります。
協会加盟蔵の100を超える吟醸酒が皆様のご来店をお待ち申し上げております。
また、久しぶりの会員蔵訪問は来月、山形で開催されます。
出羽桜さんや米鶴さんの酒蔵を見学させていただきます。

会議終了後に懇親会として訪れたお店は新橋の野崎酒店さん。
全国各地の地酒と美味しい料理を賑やかな雰囲気でたのしめるお店です。
こちらの野崎酒店さんの姉妹店になる、池袋の「酒菜家(さかなや)」さんや
神楽坂の「醸蔵(かもぞう)」さんも日本酒愛好家の皆様に人気のお店です。


こちらの野崎酒店さんへは全国各地の蔵元さんが数多く訪れているようで
お店の壁にはたくさんの蔵元さんのサイン入り?色紙が飾ってあります。
たまたま刈穂の伊藤くん、東力士の島崎さんのものを発見。
いろんな蔵元さんがそれぞれ好きな言葉を書いてありますので、探してみて
ください。

ちなみに私が以前来店した際に
書いた色紙もちゃんと飾っていた
だいてました。
ありがとうございます。
店内のどこかにありますんで、
見つけた方はご連絡ください(笑)
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 15:31│Comments(4)
この記事へのコメント
吟醸バーの情報参考になりました
一度お邪魔してみようと思います
一度お邪魔してみようと思います
Posted by タンタンさん at 2011年01月16日 18:35
六代目蔵元ケンスキーさん
こんばんは
行ってきましたよ!!野崎酒店に
1回の奥、右側の壁ですね
色紙もちゃんと撮ってきました
14日に伺ったのですが、
おとといケンスキーさんがいらっしゃってましたと
お店の方から伺いました!!
こんばんは
行ってきましたよ!!野崎酒店に
1回の奥、右側の壁ですね
色紙もちゃんと撮ってきました
14日に伺ったのですが、
おとといケンスキーさんがいらっしゃってましたと
お店の方から伺いました!!
Posted by 慶次
at 2011年01月16日 19:58

タンタンさん
吟醸バー、ちょっと場所が分かりづらいようですが
是非一度お立ち寄りくださいませ!
そして、天山酒造の吟醸酒もよろしくお願いします。
吟醸バー、ちょっと場所が分かりづらいようですが
是非一度お立ち寄りくださいませ!
そして、天山酒造の吟醸酒もよろしくお願いします。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー
at 2011年01月28日 10:25

慶次さん
昨夜のシニア総会はお疲れ様でした。
あら偶然、野崎酒店に行ってきたんですね。
そうです、一階の奥に例の色紙はありますよ。
昨夜のシニア総会はお疲れ様でした。
あら偶然、野崎酒店に行ってきたんですね。
そうです、一階の奥に例の色紙はありますよ。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー
at 2011年01月28日 10:27
