2011年04月09日

忠助で福酒を楽しむ

忠助で福酒を楽しむ 忠助で福酒を楽しむ













  
  東京からの帰りに福岡市の春吉「忠助(ただすけ)」さんへ。
 
  こちらのお店は以前の別の店舗の時に伺ったことがありましたが、かなり
 
  久しぶりにお邪魔しました。
 
  こちらのお店は同じ店舗内に「福酒FUKUSAKE」という福岡産の日本酒にこだわる
 
  お店日本酒バーも併設しています。
  

忠助で福酒を楽しむ 忠助で福酒を楽しむ 













  夜のお料理はおまかせコースが2種類のみ。 
 
  まずは興味あった「田中六五」の新酒。 
 
  思いっきりストライクゾーンのお酒でテンションあがりました!

忠助で福酒を楽しむ 忠助で福酒を楽しむ













  酒の肴が最高です、ついつい飲みすぎてしまうのでは・・・・
 
  この魚の味噌和えがヤバイです。

忠助で福酒を楽しむ 忠助で福酒を楽しむ












  お酒を頼むと酒ソムリエールの松本久加子さんがいろいろと福岡のお酒を
 
  紹介してくれます。彼女は実は佐賀県酒造組合の酒スクール「佐蔵会」の
 
  4期の卒業生で、現在は日本酒に携わるお仕事をされています。
 
  三井の寿さんの新酒を大きなワイングラスで。

忠助で福酒を楽しむ 忠助で福酒を楽しむ












忠助で福酒を楽しむ 忠助で福酒を楽しむ












忠助で福酒を楽しむ 












   最後に松本忠助さんが握ってくれました。 どれも美味しいです。
 
   カウンターで忠助さんと話していたら、アジアで活躍している九州出身の料理人さんと
 
   つながっていて驚きました。
 
   先日、香港へ行った時にもおじゃました「すし徳」の大将や、マカオのウィンの「岡田」
 
   今村シェフは忠助さんのお友達だそうです。いやーっ、こんな偶然てすごいなぁ。
 
   香港の「すし徳」もマカオの「岡田」も、ほんの数日前に行ってきたばかりだったので・・・
 
 
   という訳で・・・ 来月ごろに「忠助」さんで弊社の日本酒を楽しむ会が開催されるかも?
 
   その時はよろしくお願いします。
 
 
 
   「忠助(ただすけ)」 福岡市中央区春吉3-24-4 K's SQUARE 2F
  
   「福酒(FUKUSAKE)」           TEL:092-738-3522

  



Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 15:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。