2011年06月21日

佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園

佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園 

























   日本酒フェアの翌日、白金の八芳園さんで「佐賀の日本酒を味わう会」が
 
   開催されました。二部構成になっていて、最初に「日本酒セミナー」があり
   
   一部は酒販店、飲食店、マスコミ関係などプロ向けの試飲商談会。 

   二部は会費制の立食パーティー形式の味わう会。
 
   今年もたくさんのお客様にご来場いただきました。 ありがとうございました。 


   ただ、バタバタしていて写真をあまりとることができず・・・・
 
   一部の試飲商談会でお出しした「佐賀のおつまみ」を紹介しましょう。

佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園 佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園












   さが蔵でも人気の「鯖の生ハム」           やはり佐賀といえば・・・佐賀牛!

佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園 佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園












   川島豆腐のおつまみ大豆             川原食品の貝柱の粕漬け
 
佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園 

























    そして、前日の日本酒フェアでも大活躍したお酒のお供、「佐賀のり」です!
 
    ほかにもいろいろ佐賀のおつまみが勢ぞろいしました。

佐賀の蔵元が東京に大集合!@八芳園 

























   いろんな県の酒造組合さんが東京でお酒のイベントをやってるけど、 

   佐賀の会が一番楽しいとおっしゃっていただいた方もいらっしゃいました。
 
   これも来場されたお客様へのアンケートの声をもとに、毎回少しずつ工夫・改善
 
   しながら、この東京イベントを重ねてまいりました。
 
   まだまだ、正直なところ、九州の日本酒、佐賀の日本酒は無名であります。
 
   こういった機会を通じて、少しずつ佐賀の日本酒ファンを増やしていきたいと
 
   思います。皆さんも、佐賀のお酒、応援してくださいね!!
 
 
    
 



Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 14:11│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。