2011年09月03日
石川の「手取川」さんへ
今週の月曜日から石川県の白山市へ。
純粋日本酒協会の総会が今年は当番蔵元さんが「手取川」の吉田社長
ということで、二日間お世話になりました。
福岡空港から小松空港へとび、早い時間に到着したので・・・
小松空港近くの松井秀樹ベースボールミュージアムへ。

いやぁ、想像以上になかなか立派な建物でした。
松井選手といえば、今も現役メジャーリーガーとして活躍している訳ですが・・・
NYヤンキース時代の彼とは縁があります。
今から5,6年前に佐賀の蔵元さんたち数名でNYを訪れた際に
ヤンキーススタジアムで松井が出場する試合を観戦した後に
コリアンタウンで食事をしていたら、彼も同じ店に現れたり・・・
また、数年前にはちょうどNYへ行っている時にワールドシリーズで松井が
大活躍してMVPにも選ばれ、その優勝パレードがマンハッタンの街中で
開催されるところに遭遇しました。
やっぱりピンストライプの松井が好きです。 もちろんジャイアンツでもいいけど。
少なくとも黄色と黒の縦縞だけはご勘弁・・・

それから「手取川」さんの酒蔵へ。
こちらの酒蔵へは今から7,8年前に訪れて以来、二回目の訪問となります。

吉田社長のご自宅のお座敷。
お客様をお迎えする部屋は壁が朱色なんだそうで・・・・
重厚感たっぷりの素敵なお座敷でした。

そんな素敵なお座敷でいただいたランチは犀与亭の牛鍋弁当。
前回訪れた時にはこちらのお店で名物のすき焼きを食べた思い出が
あります。お肉がおいしゅうございました。

食事の後は、酒蔵の中を見学させていただきました。
杜氏さんが中を案内していただきました。
麹室や原料処理、貯蔵設備や瓶詰めラインまでいたるところに
積極的な設備投資をされていて、なおかつコストダウンの
工夫もいろいろとされていて勉強になりました。

Fuiwara製の洗米機、以前弊社でも購入を検討したこともありましたが、
結構なお値段の機械で手が出ませんでした・・・・
まぁ、やり方はいろいろあると思うので。

代表幹事の「賀茂泉」の前垣さんをはじめ純粋日本酒協会の仲間の蔵元さん
たちと玄関で記念撮影。新たに島根県「李白」の田中くんが仲間入りしました!

総会の会議の会場は辰口温泉「まつさき」さん。
懇親会も宿泊でもお世話になりましたが、素敵なお宿でした。
とにかくお庭が広くて、圧倒されます。

これからの純粋日本酒協会のあり方など有意義な意見交換の場となりました。
来年の総会の会場は東京の小澤酒造さんにお世話になることに決まりました。
ということで、松江の李白酒造は再来年ということで・・・・
懇親会、二次会、三次会でしこたま純米酒を飲んだ翌日は、
吉田社長の一押しの「手取川の源流をたどるツアー」に参加しました。
つづく・・・
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 13:22│Comments(0)