2011年10月04日
マンハッタンにある日本酒専門店「SAKAYA」
以前にもブログで紹介したかも知れませんが・・・・
米国には西のサンフランシスコに「True Sake」が、
東のニューヨークには「Sakaya」という日本酒専門のリカーショップが
あります。

場所はイーストビレッジ。
通りから緑色の酒林が映えてます。
やはりここはマンハッタン。リカーショップも洗練されてます。

すっきりとしたデザインの店内です。
壁側のお酒の陳列もセンスを感じます。
奥には冷蔵ケースがあり、品質管理もきっちりと行われています。

米国における日本酒の消費のほとんどは和食レストランのような飲食店だと
思いますが、ここ数年は少しずつですが、家庭消費も増えてきたのではないかと
と感じます。
ホームパーティなどで日本酒がアメリカのご家庭でも楽しまれているんでしょうね。
こちらのお店では「七田 純米」と「七田 七割五分磨き 山田錦」の2アイテムを
お取り扱いいただいております。

店主のリックさんと奥様のひろこさん、これからもよろしくお願いします。
ひろこさんはよくTwitterなどでお酒と料理の相性を情報発信されています。
この日の夜は、利守さんに誘われて、マンハッタン島から脱出し、ブルックリンへ。

ブルックリンの高級住宅街のウィリアムバーグにある「1 or 8」(一か八か)
人気のお店で、今月号の「自遊人」~日本酒新時代~という特集の中の
「日本酒は世界へ」というコーナーでも紹介されていますのでご覧下さい!
すしBARの板さんには佐賀出身の方もいらっしゃいましたよ。


鰹のたたき フォアグラのソテー
濃厚なフォアグラと「酒一筋」の純米吟醸のお燗があいましたねぇ。

お寿司も出していただきました!

ダックのグリル
これがまた独特のフレーバーで七田の純米とあわせました!
こちらのお店では「七田 純米」と「七田 山廃辛口純米」をお取り扱いいただいてます。

オーナーの水谷晋治さん
オフの時は世界中のワイナリーをめぐったり、日本に帰国して全国の
酒蔵をまわってるそうです。
ワインにも日本酒にも精通されていて、料理との提案がお上手です。
今度は、奥様と一緒に九州へ来てくださいね!!!
お待ちしております。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 12:31│Comments(1)
この記事へのコメント
こんばんは東京の和酒バーしもみやです。驚きました。マンハッタンときいてのぞいてみました。やはりひろこさんでしたか!一度当店においでになってまして、現在もメール友達です。震災の時お互いにも協力しあった関係です。世間は狭いですね。よろしくお伝えください。
Posted by 東京の和酒バーしもみやです at 2011年10月04日 18:29