2010年04月13日
テンザンマスク、レゲエクラブで暴れる
先週末は東京へ。
土曜日は「Smile日本酒 vol12」~Smile! Smile! Smile!~
が新宿御苑近くのレゲエクラブ「OPEN」で開催されました。
この飲み手による飲み手のための新しいカジュアルな日本酒イベント
「Smile日本酒」は早くも今回で12回目!

ここはある意味、Smile日本酒の聖地と言っていいでしょう。
レゲエを聴きながら、ゆるーく日本酒を楽しめます。

なんと日本酒、一杯 300円! 安い、旨い、楽しい。
通常ホテルなどで開催される会費制の日本酒パーティーは若者には
敷居が高いということで、お手軽でカジュアルなイベントを日本酒愛飲家の皆さんが
企画・運営されています。

今回は二部制になっておりまして、私が参加したのは一部(15:00~17:30)
上のメニューは一部で飲めたお酒です。
初めてお会いしましたが、秋田県「白瀑」「山本」の蔵元・山本友文さんは私と同じ年でした。
いやぁ、若い蔵元さんばっかりの中にアラフォーの奈良萬・東海林さんや山本さんの
存在は心強かった(笑)

土曜のまだお昼の時間でしたが、OPENするなり会場は満員御礼。
なかなか店内を移動するのも大変な混雑振りです。
そんな盛り上がっているなか、いよいよ蔵元紹介の時間がやってきました・・・・

やっちゃいました、テンザンマスクの乱入です。
会場のお客様も最初 「・・・・・・・」て感じで意味不明なマスクマンの登場に
戸惑いを隠せない様子でしたが、そこそこうけてくれました。

会場の入り口近辺にはレアな「さかずきん」グッズ売り場が!
思わず「さかずきん語録缶バッジ」 500円を購入しました。
このさかずきん酒袋も便利なんですよね。

一部に参加したスタッフの皆さんと蔵元さんで記念撮影。
ほんと、お客さんも蔵元さんも若かったなぁ・・・

二部終了後に近くの居酒屋さんと打ち上げ。
はっちゃくさんをはじめスマイルメンバーと二部に参加した鍋島の飯盛さん。
いやぁ、みなさんお疲れ様でした!!
そして、楽しいイベントをありがとうございました。
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at
11:37
│Comments(0)