スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年07月07日

灼熱の香港へ!!!




























   昨夜遅くから香港入りしました。
 
   普段は福岡空港から台北経由の飛行機で香港へ向かうのですが、
 
   今回は週末東京での仕事があるため、羽田経由で香港へ。
  
   初めて羽田空港の国際線ターミナルを使用しましたが、ちょっとがっかり。
 
   新しい国際線ターミナルに期待しましょう。
 
   羽田発が20:30で香港着が現地時間で24:00過ぎ、カオルーンのホテルへ
    
   チェックインしたのが1:30くらいでした。
 
   かなり眠かったのですが・・・・
 
   シャワーを浴びて、TVをつけたら、ワールドカップの「オランダVSウルグアイ」戦が
 
   始まろうとしてて、ついつい観戦してしまいました。
 
   やはりスナイデル、ロッベンは素晴らしい。日本人に帰化してほしいくらいです(笑)
 
   特にロッベンは若そうには見えないのに、サイドを突破する時のスピードの
 
   早いこと! そして日本戦でも得点したスナイデルの決定力。 欲しいですね。  
   



























   今回、私が泊まったホテルはこの高級ホテル「ペニンシュラ」ではなく・・・
 
   この裏にあるいつものホテルです。
 
   ホテルのあるティムサーツァイの街は私にとっては非常に便利な場所です。
 
   美味しいお店もいっぱいあるし(笑)
 
 


























 
 
   それにしても朝から、香港は暑い! 
 
   ちょっと外を歩いただけで汗が噴き出します。
 
   気温は9:00の段階で、30度を軽く越えてると思われますが
 
   体感温度は35度以上あるような感じです。
 
   逆に、ホテルやレストラン、ブティックなどの店内はクーラーきき過ぎ。
 
   店内は23℃くらいまで冷えてるので、10℃くらいの温度差が・・・・
 
   上着がないと寒く感じる始末です。 風邪引かないようにしないと。



   今朝、起きて朝食を食べに向かった先は・・・・・
 
   香港来た際には必ずよるスィーツの名店「糖朝」。
 
   今では日本にもショップがあるので、以前ほどのありがたみはありませんが・・・
 
   いつの間にか羽田空港のお土産やさんでもマンゴープリン売ってますよね。
 
   やはりこちらのマンゴープリンも美味しいけど、お粥も美味しい。
 

 


























  「牛挽肉と卵のお粥」
 
  表面にトッピングしてあるのはピーナツで他にも椎茸などいろいろと 
 
  具材が中に入ってます。
 
  かなり淡白な味付けですが、朝食にはばっちりです。
 
  一人で食べるにはけっこうな量でした。
 



























   お粥だけにしておけばよかったのに・・・
 
   「海老水餃子入り麺」  
 
   この海老餃子がぷりっぷりっで美味しいんです。
 
   こっちの麺はわりと少なめなので完食しました(笑)
 



























  麺はこんな感じでかなり弾力がある感じの細めんです。
 
  スープもあっさりめ。
 
  初日の朝からしっかり食べたので・・・ これから一生懸命、飲食店さんを歩き回ります。
 
   

Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 13:30Comments(0)