スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年02月18日

「佐賀のお酒」がdancyu 3月号に!

 
  もうすでにご覧になった方も多いかと思いますが・・・・・
 
  今月の上旬に発売になったグルメ雑誌「dancyu」3月号は
 
  日本酒特集号でした。
 
  
 
 



































  今回のdancyuはいつもの日本酒特集号と趣きが異なり、
 
  新たな日本酒の日本地図という切り口で、全国の地域別で
 
  お酒を紹介しています。

 
  その中でも注目すべき県として、秋田、栃木、広島とともに
 
  わたしども「佐賀」を取り上げていただきました。
 
  いまでも同じ九州圏ということで九州外では佐賀も焼酎の本場だと
 
  思われていますし、九州みたい温暖な地域では美味しい日本酒が
 
  できるはずがないと先入観を持たれている方も少なくはありません。
 
 
  そんな中、佐賀の日本酒を今後注目すべきお酒として取り扱って
 
  いただいたことは素直に嬉しいことです。
 
 
 
  記事の中では、以下のように佐賀を紹介しています。

  「焼酎王国・九州きっての日本酒県。食中酒として、人気赤丸急上昇中!
 
   焼酎蔵よりも清酒蔵が圧倒的に多く、県民一人当りの飲酒量も多い
 
   西日本有数の日本酒県。~中略~
 
   のびやかな旨みを持つ佐賀の酒は食中酒として優秀だ。」

 
 



































  特に佐賀のお酒は食中酒として優れていると評価いただいている
  
  のが嬉しいですね。
 
  編集部の方からうちのお酒に合う家庭的な肴(料理)をご紹介
 
  くださいとのリクエストがあり、いろいろと提案しましたが最終的に
 
  掲載されたのは上の「牛すじ煮」と「ローストポーク」でした。
 
  
  特にこの三瀬にあるハムソーセージ工房の「イブスキ」さんの
 
  「ローストポーク」は絶品です。純米酒にばっちり合います。
 
  本当はお店で出来たてをスライスしてもらって食べるのが最も
 
  美味しいですが、テイクアウトも大丈夫です。
 
  2002年にサッカー日韓ワールドカップが開催されたときも日本国内
 
  に滞在したドイツナショナルチームにハムやソーセージを提供したのも
 
  なんとこの「イブスキ」さんなんですよ!
  
  ドイツ人もびっくりの旨さ! 佐賀にいる方は一度お試しを!!
  
 
  *ハムソーセージ工房「イブスキ」
 
   住所:〒842-0302 佐賀市三瀬村藤原3796-3
 
   TEL:0952-56-2781 
  

Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 08:58Comments(0)