スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年10月12日

佐賀駅の近くで立呑み!

 


























  先週の土曜日は、佐蔵会の現役・OBの生徒さんたちの交流会に参加するため
 
  福岡へ。 懇親会の会場はオータニ博多のレストラン「カステリアン」。
 
  今回はいつもと違い、美味しい洋食と佐賀の日本酒のマリアージュです。
 
  会は、交流会恒例のカードゲーム「戦争ゲーム?」で1&3期生連合軍と4期生の
 
  激しい戦いが繰り広げられたりと盛り上がったのではないでしょうか。
 
 
  2次会は大名の「さくら」へ。
 
  その後、JRで佐賀へ帰り、一緒に帰ってきた鍋島の飯盛さんと軽く呑もうと
 
  いうことで佐賀駅 北口にある「立呑みスタイル」へ。
 
  先日、こちらの店長さんとご一緒する機会があったばかりでした。
 
 


























  今月のおすすめのお燗酒は「天山のひやおろし」でした!
 
  こちらは鍋島さんはもちろん、佐賀の地酒がいろいろと味わえます。
 
  たまたま土曜日だったので、つまみは持ち込みでということでしたので
 
  隣のおでん屋さんからつまみを調達しました。

  その後、博多から次の便で帰ってきた佐賀の蔵元さんたちがさらに合流して・・・





























 
   こんな感じに(笑)
 
   佐賀の若手蔵元、東鶴の野中くんと肥前蔵心の矢野くん、我らがリーダー佐醸会会長の
 
   肥前杜氏の中島さんと神出鬼没・鍋島の飯盛さん、マドンナ?の事務局・山崎さん。
 
 
   今度はつまみのある平日に行ってみようかな。
 
   サンシンさんの燗どうこもあるし、お燗も美味しくいただけますよ。
 
  
     

Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 11:08Comments(0)