2009年10月28日
スーツ&スニーカーで行く、新橋のいし井

佐賀発の流行の先端を行く、スーツ&スニーカー
これでここ数日は都内を移動中(汗)

昨夜はJR新橋駅の近くの烏森神社を参拝してから
風情のある路地裏を散策しました。
このあたりはこじんまりとして洒落た感じのおすし屋さんや
小料理屋さんが建ち並んでいました。


目的のお店は 「いし井」
ここのご主人の石井さんは酒好きが高じて脱サラして、自ら飲み屋を始めた
面白い方です。 酒好きが考える酒の肴はやはり最高!

中でもこれは美味でした。
刺身用の秋刀魚を三枚におろしたものを丸く包んで、なかに大葉をはさんで
炙ったもの。 表面はこんがりで中はミディアムレアな感じでたまりません。
こんなん食べたら、お酒がどんどんすすむ(笑)

七田 七割五分磨き 18BY 火入れ
上の秋刀魚もあいましたが、いし井特製の「たらこの燻製」との相性もばっちり。
是非、このお店に行った際には迷うことなく「たらこの燻製」と「七田 七割五分」の
組み合わせをお楽しみください!!

左から料理人の方、ご主人の石井さん、バイトのかなえちゃん。
いろんな意味で石井さんのセンスが活きた素敵なお店です。
ちなみにかなえちゃんは火曜日しか出勤していませんので、
「いし井」にいく際は火曜日をおすすめします(笑)
「いし井」の詳しい情報は http://www.umazake0141.com/
Posted by 六代目蔵元ケンスキー at
14:45
│Comments(2)