スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年10月22日

お燗酒が美味しい隠れ家的なお店




























   佐賀市内のとある隠れ家的なお店へ東京からいらっしゃった寺田さんと。
 
   さて、上の写真 これは何でしょう?? 何のための道具でしょうか?
 
  
 
  
   そうです、これが美味しいお燗のお酒を産み出すオリジナルの燗どうこ。
 
   渋い。  かっこいい。  我が家にも欲しい(笑)
 














   お燗の抜群の温度だけではありません。
 
   器を選ぶ楽しさも提供してくれます。
 
   これってとても大事なことですよね。 選んでるだけでもワクワクしてしまいます。

   
 
   ちなみに飲んだお燗酒は 天山 超辛口 熱燗→ 東一 純米酒 熱燗→
 
   能古見 山廃純米 ぬる燗 → 天山 超辛口 熱燗 
 
   佐賀の地酒のお燗がいろいろと楽しめます!
 



























   そして、ここのお店は料理も美味しい!
 
   私みたいな酒好きが思わずニンマリしてしまうような酒の肴です。
 
   最初は「お造りの盛り合わせ」。
 
   生ハムや白子も美味しかったです。
 



























   ここの看板料理になるのかな? 「厚焼きたまご」
 
   しっかりと出汁がきいててちょうど良いお味でした。
 
 


























   そして、「酒の肴 五番勝負」 の三品。
 
   「カキ」 「銀杏」 「チャンジャ」
 
   思わず、お燗のお酒がすいすいと進んでしまう様なつまみです。
 


























 
    さらに酒の肴シリーズ 四品目 「鴨ロースのネギ味噌添え」 
 
    この味噌の味わいが濃厚でクセになりそう(笑)
 
 
 
    ついついダラダラとお燗酒を飲んでしまう素敵な空間です。
 
    大財方面にある 「のなかの」さんです。
 
    是非、お立ち寄りください!
 

 
  

Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 10:34Comments(4)