スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年11月06日

テンザンマスク、NYへ行く その二

  
  まだまだ初日のSAKEイベントのつづき・・・
 

 

 

 

 

 

 

     クラブでのSAKEイベントも佳境を向かえ、「ラッフルズ」タイム!
 
   抽選会みたいなものかな。
 
  弊社からのプレゼントの「大吟醸 飛天山 金賞受賞酒」と「天山 前掛け」
 
  を見事にゲットしたお客さん。とても喜んでいただけました。
 
  かなり盛り上がった内容の濃いチャリティSAKEテイスティングイベントでした。
 




























   その後、関係者の皆さんと打ち上げへ。
 
   ここは今年オープンしたばかりのイーストビレッジにある「炉端や」
 
   リカーライセンスも最近降りたばかりの話題のスポットです。





























  
   店内はここがマンハッタンであることを忘れさせるような雰囲気。
 
   威勢の良い掛け声を連発する店員さんの耳も思わず「大きくなっちゃった」(笑)
 
   日本から取り寄せた新鮮な魚介類や野菜が充実しています。
 



























 
   そして、この日はイベントの企画から頑張ってくれた獺祭の桜井君の
 
   33回目のバースデイでした。
 
   お店からのサプライズでケーキをいただきました。





























    最後にマネージャーの門井さんと記念撮影。
 
    NYでも有名な日本酒バーの「酒蔵」で長いことマネージャーを勤めた実績の
 
    ある方です。でも、何気に今のお店のほうが活き活きしているとの評判。
 
    これからもよろしくお願いします。
 
  

Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 23:02Comments(0)

2009年11月06日

テンザンマスク、NYへ行く その一

  4日から成田発でNYのマンハッタンへ。
 
  その日は偶然にも松井の活躍でヤンキースのワールドシリーズ
 
  優勝が決まるという歴史的な日でした。
 
  (結局、TV観戦もできなかったけど・・・)
 
  金曜日には優勝パレードがあるらしいです。


 














  到着した日の晩に早速、ロイター通信社主催のチャリティ・SAKE
 
  テイスティングイベントに参加してきました。
 
  このイベントには山口の獺祭の桜井さんから誘われて、秋田の刈穂の
 
  伊藤さんと三人で、NYで日本酒のお仕事をしている新川さんの協力の
 
  もと開催されました。
 
 
  会場はコリアンタウン近くのキャメル・カフェというクールなクラブです。
 

 














  主催者を代表してロイター通信社の方の挨拶の後、酒サムライにも選ばれた
 
  NY在住の日本酒ブロガー、ティモシー・サリバン氏による日本酒レクチャーも
 
  開催され、みなさん真剣に聞き入ってました。




























  その後、各蔵元によるプレゼンテーションの時間です。
 
  ここでテンザンマスク登場!!
 
  正直、リアクションが怖かったのでやめようかなともためらいましたが、
 
  場の勢いでやっちゃいました。
 
  
  結果は大うけ(実際はややうけ?)でばっちり自社のPRができました。
 




























  各蔵のブースでのテイスティング。
 
  英語力に乏しい私を救ってくれたのが、ソウル出身のコリアン・ビューティー
 
  ミンジちゃん。日本語があまりできないけど、お酒の説明を一生懸命に
 
  英語でPRしてくれました。本当に助かりました。
 



























 
  相原勇さんもお客様として来られてて、記念撮影(笑)
 
  地酒天山をいたく気に入っていただきました。いきつけのお店にも紹介してくれるとか・・・
 
  
 
  時間が無いのでこの辺で・・・・   つづく 
  

Posted by 六代目蔵元ケンスキー at 04:56Comments(2)